Q&A

応募・選考について

  • 応募方法・選考の流れを教えてください。

    会社説明会、書類選考、面接、適性検査などを予定しています。
    詳しくは、募集要項をご確認ください。

  • 新卒採用社員、キャリア採用社員はそれぞれ何人くらいですか?

    キャリア採用は2006年度より、新卒採用は2013年入社より開始し、キャリア採用社員は300名以上、新卒採用社員は100名以上が在籍しています(2025年4月現在)。
  • 会社説明会への参加は、選考の条件ですか?

    会社説明会への参加は任意です。しかしながら、ご参加いただく方がより当社のことを理解いただけると思います。

仕事・配属について

  • 入社時の配属はどのように決まりますか?

    入社後の人事面談で配属先の希望を聞きながら、適性などを考慮したうえで決定します。
    入社後はジョブローテーションを行うため、初期の配属はあくまでスタート地点と捉えてください。
  • 転勤はありますか?また、部署異動(ジョブローテーション)はありますか?

    新卒社員の皆様には若いうちから複数の分野を経験し、自身の強みを見つけながらキャリアアップしていただきたいため、ジョブローテーションを想定しています。
    そのなかで部署異動やグループ会社への出向、また転勤を伴う異動が発生する場合もあります。
  • 職場はどのような雰囲気ですか?

    新卒採用社員、キャリア採用社員、JR西日本からの出向社員などで構成されていますが、社員区分や職位、年齢に関係なく議論がしやすく、和気あいあいとした雰囲気です。様々なカラーを持った社員がお互いに刺激を受けながら、日々仕事に取り組んでいます。
    また、各種レクリエーションや同好会があり、仕事だけでなくオフの時間も楽しく過ごしています。
  • キャリアプランはどのように決めるのですか?

    1年に1回「キャリアプラン申告書」を提出いただきます。その中で中長期的にどのような業務に携わりたいかなどを聞き、本人の希望や上長の考える育成方針などを考慮して決定していきます。

会社生活について

  • 寮や社宅はありますか?

    自ら賃貸住宅に居住している場合は、30歳未満:賃貸費用上限額(大阪10万円/月)までの70%を会社負担、30歳以上:上限25,000円/月。
    持ち家の場合は、月額3,000円(新築または購入から5年間は6,000円)が支給されます。
  • 休みは取得しやすいですか?

    新卒社員は入社時に15日付与されます。みなさん業務を調整しながら、比較的柔軟に取得しています。
    また、時間休暇やフレックスなども活用しています。